ふるさと納税制度で過度な返礼品競争を防ぐ改正地方税法が27日、参院本会議で可決、成立した。寄付者に贈る返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に規制。総務省は5月中旬、こうしたルールを順守すると見込んだ自治体のみ、制度の対象に指定する方針だ。対象外となった自治体への寄付は6月1日以降、制度に基づく税優遇が受けられなくなる。
改正法は、地場産品を「自治体の区域内で生産された物品やサービス」と「これらに類するもの」と規定。「寄付金募集の適正な実施」も求めており、過大な経費をかけたり、派手な広報をしたりして寄付を集める場合は違反となる。
**********
官僚や政治家は自分らの利益については素早く法律を作るな
少年法などはあまり変わらないのに
rum*****
議員の給料削減とか定数削減とか以外は
ホイホイ決まるのね。
tfa*****
ま、正しいふるさと納税制度ではあるが、そこまでして維持する必要があるのかな。
これに精を出す前に、人口流入させるにはどうしたらいいかを考えて実行することにリソースを使った方がいいのではと思います。
hat*****
このようなくだらない法律作るのははやいな。もっとする仕事あるだろう。これは国会議員の仕事ではないし。せっかく地方への自治を頑張っているのに、東京一極を進めるための法律でしかない。
gon*****
もっと作るべき法律があるでしょう。
nan*****
泉佐野市は財政難を乗り切ろうと、ふるさと納税に力を入れた。
ルール改正は都市に金が入らなくなったから、圧力がかかったん
だろう。アマゾン(外資)と協力したのは問題が有るだろうが、
元々は地方が潤う為の、ふるさと納税ではなかったのか。
hid*****
自分たちで勝手に始めて
都合が悪いとルールを変える
ちゃんと話し合わず思いつきで始めるからこうなる
丁寧に説明すると約束したトップの方がいてるのだから
今回も何故こんな変更が起きたのか説明してくれ
別に一部の市はルール違反をしたわけじゃないやろ
mio*****
特産品のあるような自治体だけにお金が集中しますね。特に何もないところこそお金が必要なのでは?
ssk*****
国会議員30%削減法もお願いしたい。
ン・パカ マーチ
そこまでして継続しなくても、とは思う
ichikokumin
どこが地方分権なのでしょう。
地方の税収が増えるのが気に入らないだけでしょう。
※_※
こういう事は対応が早いのな
もっと急務でやるべき事があると思うけど
d*******
政府が規制する案件ではない。
そもそも一定額に限定されている。
各自治体の呼び込みの競争促進活動に介入するべきではない。
lar*****
今の日本では、この規制法よりやっていただきたい事が沢山あります!お願いですから現状の日本をしっかり見て本当に必要なことに対して今回の様な迅速な行動をお願いします!
ふるさと納税は、3割に絞る意味がわかりません。家電であっても何であっても地元の経済がまわれば良いことじゃないんですか?みんなが知恵を振り絞り三者三様の色をつけていけば、色々な所が潤うと思います。
増税前の値上げを推奨する政府の指針って何 | 22時間前
普通に考えて、多くの人はお得感があったから利用してた訳だから、今後は、みんなふるさと納税はやらなくなると思う。
*****
自前だけでなくて、姉妹自治体の特産品だって良いんじゃないかと思う。
x10*****
昨年11月以降の実施状況をみて参加自治体を指定するってところに意図が見えますね。素直に言うことを聞かなかった自治体への懲罰的な意味合いを持たせている。
rou*****
総務省が恣意的な運用を行うのはおかしい。自分たちの制度設計が不備だったから今回の事象が起きたわけで、税制度で不平等な扱いを実施することの方がよほど問題。対策を法に織り込むのはよいが対象は全自治体にすべき。
isu*****
規制する事に関してだけは動きが早いんだよな…
doj*****
これって規制しないと誰かが損をするとかなの?
お得な制度だと思っていたけど違ったのかなぁ?規制するくらいならやめた方がいいのではないか?規制することで特産品がある自治体だけが優遇されることになり、逆に不公平ではないだろうか?
ker*****
返礼品が高額であっても、それによってその地域の特産品の売り上げが増え、商品の知名度も上がり、人気化すればその地域の経済も活性化する。
返礼品がその地域の特産品と全く無関係な商品券とかなら問題かもしれないが・・・。
ふるさと納税の本来の目的は地方活性化だったのではないの?
ぺべべぺぺ
5月一杯まではセーフ
snob
否定的なコメも多いが、ふるさと納税によって活力を取り戻した市もある。地方公務員が、目に見える売上、数字で評価される制度であるるのは間違い無いし、増税や災害に応じての補正予算の獲得競争を仕事の評価とするより、自分の担当地域に予算でなく仕事、受注を誘導する事は、良い意味の競争だろう。恒久的にはどうかはわからないが、公共工事以外で、予算より仕事を地方にばらまく図式は現時点ではどんどん推進すべき。
hir*****
泉佐野市は行き過ぎた部分があるとはいえ、その姿勢はお役所仕事の枠を超えていて評価できる。地方はこれくらいの力強さが必要だということかと。
nik*****
東京が損しないようにする時は動きが早い。
いい事だと思ってる人多いけど、
これで損してるのはうまく利用してる国民だからな。
van*****
別に今のままでいいと思う。
寄付する側の問題。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000131-kyodonews-soci
0 Comments
コメントを投稿