児童虐待防止対策の強化に向け、政府は19日の閣議で、児童福祉法や児童虐待防止法などの改正案を決定した。
「しつけ」と称した悲惨な虐待事件が相次ぐ中、親による子どもへの体罰禁止を明記。児童相談所(児相)の体制強化策も盛り込んだ。施行は一部を除き2020年4月から。政府・与党は今国会の重要法案と位置付け、早期成立を目指す。
閣議に先立ち、政府は関係閣僚会議を開催。体罰の範囲などに関する指針を作成するとともに、体罰によらない子育てを推進するため、普及啓発活動を展開することを決めた。安倍晋三首相は席上、「虐待の根絶に向け、あらゆる手段を講じて子どもたちを守っていく」と決意を述べた。
改正案は「児童のしつけに際して体罰を加えてはならない」と明記し、親や児童福祉施設長らの体罰を禁ずる。罰則は設けない。親が子どもを戒めることを認めている民法の「懲戒権」の見直しについて、法施行後2年をめどに検討することを付則に定めた。
千葉県野田市で小4女児が死亡した事件を踏まえ、学校と教育委員会、児童福祉施設の職員は子どもに関する秘密を漏らしてはならないと守秘義務を規定。配偶者暴力相談支援センターが、児童虐待の早期発見に努め、児相と連携することも求める。
su_*****
こう言うのは法律で決める事ではないと感じる。
虐待はダメだが、子供の躾は必要な事であり、考え様では叱る事自体を体罰と捉えかねない。
叱る事が萎縮され、躾られずに育った子供が増えることは、将来的には国の衰退に繋がる事となる。
根本的な虐待を無くすと言う事で議論すべきでで、安易に体罰禁止とするのはどうかと思う。
恐れず正論を!
こんな簡単に法律で定義していい問題なのか?
これこそヒアリングを含め検討して社会的に議論するべき内容、虐待を議論の出発点に見境なく全て禁止することで改善されるような問題じゃない。
どこまでが躾か誰もが悩む内容なんだし、虐待を行う親が無くなるように親自身の教育促進に力を入れるべき。
emi*****
またや子供を作らない親が増えるだろう。
しつけの為とは言え、怪我させるまではしない。怪我をさせたり、死に至るまでさせることはたしかに虐待だと思う。そんな人を今までのように逮捕なりしたらいいのでは。
しつけでビンタする、手を叩く、おしり叩くことは普通は怪我しない。
こんなこともダメなら、親は子供の間違いに叱ることもできなく、ストレス溜まって爆発したときはだれも抑えられず余計虐待が増えるのではないかと思います。むかしの人は、外で知らない子が暴れたり、悪さをしてたらニコニコみてられますか??
出来ないでしょ、、、なんであの親は子供を叱らないんだと冷たく言ってくる人もいるし、言わなくても冷たい視線を浴びる。
だって、昔は当たり前に子どもを叩いたり、閉じ込めたり怒鳴ったりしてたんだから。
zak*****
体罰と虐待
ここの境目が難しいところだけど、親や教師の体罰を禁止したら、誰が体罰を与えてくれるのか
虐待が良いことだとは当然思っていない
ただ、体罰は相手のことを思うからこそ。真剣に向き合って、愛を持って接するからこそ体罰につながる
日本という国はそーゆー親や教師がたくさんいて、親や教師への尊敬があったから成り立ってきたと思うし、今の海外から尊敬される日本になってきたのではないか
そーいった根本を、国が根底から覆すのでは、この先の日本の未来は明るいものにならない
残念なニュースとしか感じない
gm2*****
体罰は断固反対なのだが、これを法制化するっていうのは違和感がある
子供が危険な物に触れようとしたから手を叩く行為も体罰と見なされ限らない
ただ愛情だ、躾だ、教育だともっともらしい理屈をつけて虐待めいた体罰を行う者は、家族だろうが教育者だろうが厳しく裁かれるべき
難しい問題だがこれは法律の出番ではないと思う
qka*****
体罰はダメと決めたところで、子どもを脅してでも隠す輩は出てくると思います。
それよりも、学校や児相による保護などの権限を強化すべきと考えます。
未熟な親、モンスター共に対抗するには権限が強くないと。
もちろん、保護する側のモラルや知識の向上などは必須となり、別の問題も出てくると思います。
子どもの今だけでなく、将来も鑑みてより良い道を探っていただきたいです。
res*****
体罰は当然禁止としても、同時に体罰を伴わない本当に効果的な躾の研究も行うべき。
「叩いちゃダメ」「叱っちゃダメ」で甘やかされて来た子供たちがSNS等でいきなり社会の目に晒されて、将来にまで影響を残す炎上をしてしまっている現状を何とかしなければならない。
地球育ちのサイヤ人
私は、自身が三人兄弟で、結婚して3人の子供が居ます。自分で言うのもなんですが、育児に対しては相当やってると自負してます。
そんな中、この法律の成立を聞いた時に、昨今ニュースで流れてる、子供が死んでしまう事件事故。体罰が行きすぎた為に、親が度を超えて暴力に発展し痛ましい事件がありました。
しかし、この体罰を禁止する法律はなんの意味があるでしょうか?
そもそも、この法律を作った人は、育児をしたことがあるのでしょうか?当事者になって見なければわからない、育児の苦労があります。私自身幼少期は親の言う事は聞かず、いつも叩かれてました。しかし、それを恨んだり憎んだりなんかしてません。何故なら、今育児をする立場になって、その気持ちがわかるからです。この法律が成立した事で、育児をするお母さん達の、心を追い込まないか心配でなりません。育児するのめんど臭い等の認識する人も多くなるはずです。少子化へ真っしぐら。
justice
「体罰によらない子育てを推進するため、普及啓発活動を展開することを決めた。」とあるが、これは家庭のあり方にかかわる問題で、そう簡単に法律や条例で決めて、それに反する者には罰則が加えられるような制度を早急に作るのは、考え方があまりにも安易。子供に関係するところ、つまり、保育園、幼稚園、学校(担任・校長)、教育委員会、児童相談所、警察などの連携をどう組織化していくかを十分に検討していかなければならない。安易な決定は絶対にしてほしくない。
pai*****
難しい問題だね。
しつけと虐待か。
子供を思って叱っても、子供が愛を感じず、
それを虐待と思うなら虐待にされてしまう。
子供に通報される親がますます増えそうやな。
要は子供と親との間にどれだけの信頼関係があるかどうかだね。
他人が判断することではないように思うが。
ala*****
例えば兄弟喧嘩で、兄が一方的に弟を叩いていた時の躾として、兄を叩き弟がどんな痛みや気持ちだったかを教えることは必要だと思うのですが。。。
痛みを知らない子供は、加減を知らずに暴力を振るい、大怪我をさせてしまうのでは?
意味なく、自分の感情で叩いたり、話し合って解決していける事に対して、面倒だから叩いて押さえつけると言うのは、あってはならないと思います。
何があっても体罰はいけない!という法律ならば、子供による傷害事件が増えるかも!?
それと、最近、国がプライベートに介入し過ぎだと思います。
kok*****
虐待はダメだと思います。
引っ張って止めるも体罰になるでしょうかね。
躾で叩くことだって出てきますし、危ないと思って引っ張って止めることも出てくるでしょう。
そんな時はどうしたらいいんでしょうかね。
怒られない子供が増え、人の痛みも危険な事もわからない子供が増えた事に危機感持たないんですか?
いじめによる自殺する子供が増えた事に、なんの危機感も持たないのですか?
このままいけば、日本は終わります。
ouy*****
行政が、国民の家庭の中まで縛り上げるのは、完全にいきすぎだろう。
まるで独裁国家のようだ…
子供は、無邪気であり、それは時に残酷な面も出す事もある…
けれども、「非常に悪質な事」をした時にも、殴るような強い衝撃では
なく、頭の上に(たんこぶが出来たり、トラウマになる程のでもない)
げんこつや、いわゆる「お尻ぺんぺん」なども出来ないという事だろう?
少なくとも私が子供の頃には、クラスメイトなどを精神的、肉体的に痛
めつけて心から喜ぶような者達は、一クラスに必ず数人以上は存在した
ように思う…
勿論、ひんぱんに痛みを与えるのはよくないが、どうしても「言葉が通
じない」時もあるだろう。
行政は、子育の支援や、可能な限り叩いたりしなくても、子供が心身と
もに素直に成長していける為の講習や指針を示すような取り組みはして
も、強弱全ての体罰を禁止するのは、異常すぎると思う。
ブルーチーズ
ん?違和感。
法律で決めることじゃないんでは???
なんでもかんでも暴力・体罰ってしてるけど、じゃあ言葉の暴力とかはいいんだね?とかになるような気がする。
ある程度悪いことをしたらぶん殴られて痛みを知ることは悪いことじゃないわけで、それをいいとするも悪いとするも各家庭の教育方針なので、こういうことを明記すること自体が「大きなお世話」なのでは?
おせっかいと考慮は違うと思うんだが・・・
虐待の境目がどんどんなくなるのであれば、そもそも子供を叱ったりしつけたりできなくなる。
正直、ここまで拡大した法律は危険と感じる。
まぁ、民主主義で選ばれてるってことで、危険な人が多いってことでいいんだ、って今の政権を握っている人たちは言うのかな?
xhn*****
安倍さんには申し訳ないが、10年・20年後に傍若無人な若者が増えたら、それは安倍さんらの責任になると思う。
日常的な虐待を防ぐのに繋がる意味では体罰禁止も納得出来るけれど、普段怒らない親にとって聞き分けのないこどもを叱る為の一度の拳骨や平手は最後の切り札であって、それまでを『体罰』とするなら、某県の成人式のような若者が大量出没する社会が形成されたとき、責任を取れますか?
tpo*****
今中国で暴れてる暴れ小熊が間違いなく日本でも大量発生しますね。
もちろん虐待は大問題ですが、子供の方が精神的に有利になりますからねこういう法律が通りますと…。
子供が親とケンカして自分で撫でて怪我すれば暴力振るわれたと言われてそれでおしまい。
子供がどんどん増長し誰も止められないですよ?
現時点で教師が子供にどう扱われてるかみたらよくわかるでしょう?
殴らず言葉といいますけど言葉だけで解決するなら暴力装置の軍隊も警察も必要ないんですよ…。
法律で縛るのは違うと思いますけどねこういうのも結局自民党のポーズというか虐待問題への対策してますよアピールでしかなくて根っこの問題解決にならんのですわ。
alk*****
これで通報マニアが喜ぶ材料が増えますね。
単純に子供の躾をしない親が増えるでしょうし、注意したら虐待だと言われる事間違いなし。
そういう環境で育った「わがまま放題」の子供が成人したときの犯罪率がどれほどのものになるか、結果が気になります。
最近の法案成立は極端なものが多過ぎて、その結果、10年後20年後30年後どうなるかなんてシミュレーションすらしていないのだろう。
細かい調整を一切せず、闇雲に広範囲の禁止を簡単に決めるべきではない。
frd*****
法も拡大解釈すれば済むから、躾を萎縮する必要はない。児相もまず関わって、情報把握したら、虐待なのかそうでないのか見極めていける。愛情を持って接している親に簡単に公的介入が進むことは現実的にはないし、そんなマンパワーもない。最近の痛ましい事件で、明らかに黒なのに公務員は法を根拠にしか動けないから、強くいけなかったし、後の非難も根本的なところで責任回避される。逆に法で規定したら、公務員の動く動機付けが強化されるから、こういう進め方で現状致し方ない。
p09*****
体罰が「違法である」とは、
1. それを根拠として、調査・捜査が可能
2. 民事的な損害賠償請求ができる
3. 公務員であれば通報義務が生じる
など、児童福祉法・虐待防止法上の活動が可能になります。
体罰があっても、「親の権利だ!」として調査や捜査を拒否できる現状と違って、児相や警察も動きやすくなる、ということです。
民法の「懲戒権」は、身体的暴力以外の広い範囲を含めていますから、少し虐待の推移を見てから、と言うことでしょうね。
kan*****
躾と虐待を区別できない親が悪いのであって厳罰化すればいいだけの話しだと思う、子供には悪いものは悪いと教えないと社会に出ても対応できないとも思う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000030-jij-pol
0 Comments
コメントを投稿