「桜田義孝五輪担当相は持っているが、私はスマートフォンを持っていない」。
安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、消費税増税に伴う景気対策となるキャッシュレス決済のポイント還元をめぐる質疑の中で、こう明らかにした。
予算委では国民民主党の後藤祐一氏が、ポイント還元について高齢者には使いにくいなどと問題点を指摘。これに対し、首相は自身の体験に触れつつ「スマホを持っていないから、iPad(アイパッド)でQRコード(決済)をやった。先入観のある方は多いだろうが、お年寄りにとっても簡単だ」と説明した。
sw6*****
記事の本筋から外れるけど政府中枢の人はスマホ持たない方が良い気がする。
VZ-9 Avrocar
セキュリティ上持つべきではない
アヘアヘ
本人がスマホを持たずとも、秘書官なりが必要に応じて差し出すでしょう。政府の要人がスマホで安易に発信する方が危険。
gek*****
この国会答弁を見ていたが
首相が想定している高齢者とは、自分と同等の70歳くらいのお年寄りのことしか考えていない。
実際には、商店で買い物をする80代や90代の高齢者も珍しくないのだから
「私でも簡単にできた」などと答弁しても、
「高齢者には不便」という質問の答えになっていない。
約6年で消費税5%から10%、倍になる?
タブレットで決済している人は見たことがない。
********
>QRコード(決済)をやった。先入観のある方は多いだろうが、お年寄りにとっても簡単だ
専門家の話では、既に高齢者にニセのQRコードを読み込まさせて、おカネをだまし取る手口があるらしいけど、対策をどうするつもりなのだろうか
f*********
スマホやiPadを持たない、現金主義の高齢者は、ただただ損をするだけですか?
高齢者にクレジットカードを持たせるのは危険です。
kur*****
安倍さんはガラケーとタブレットだったっけ。
実用的でいいと思うね。
スマホだと電話が来ても直ぐに出られないからね。
ガラケーは電話するにも出るにも操作がシンプルだよね。
履歴を見るのもシンプルだしね。
タブレットがあれば電話しながら調べ物やメモ替わりの書き込ができるから便利だよね。
wtk*****
自分がやってみたから みんなが出来ると思ってるのかな? スマホもタブレットも持ってない高齢者は多いと思う。そもそも外国人観光客や五輪開催時に見栄張りたい国策で 国民の為の策では無いと思う。
hlk*****
説得力が全くありません
vvl*****
スマホはどうでも良いから良識を持って欲しい。
sya*****
秘書がいるから連絡手段にはさほど不自由しないのだろうな。
ore*****
ガラケー+タブレット派ね。これで十分だわ。
shi*****
一般人とは、移動手段も含めて環境が異なるんだから。
当然とまでは言わないまでも、それで何が言いたいのかなと感じる。
記者の質問に答えただけかも知れないが、それであれば出所を知りたい。それであれば出所を隠蔽できる時事通信の仕組みって良くないと思う。
安倍に一番もって欲しいのは、良識だけどね。
wsv*****
貴方は出来ても出来ない高齢者もいるのでは..?
ngx***
賢くないからね
qwe*****
高齢者がいつもタブレットを持ち歩くの?
hIR
スマフォは、情弱と貧乏人の持つもの。
金持ちは、人間スマフォの秘書が付いてるから必要ないでしょ。
yata
誰かが代わりにやってくれる人はいいなあ・・・
lxm*****
そもそもアベノミクスがうまくいくはずなのに、なぜ増税(笑)
aki*****
あんたは権力も持たないほうがいい
wis*****
タブレットでQR決済とか不格好すぎてw
それなら、クレカで払ったほうがスマートに見えると思う
big*****
モリカケ問題を起こして首相にいられるのは日本だけじゃない。
the*****
スマホ持たなければ悪いなんて決まりもないしセキュリティ上持たない方が良いかも。
micchi
ほとんどのお年寄りには無理だと思います。
in3*****
首相だったら、
日本製のタブレットを使えば?
hin*ku*ikik**ruz*i
お年寄りがipadを持ち歩いていると思っている安倍さん。
rac*****
安倍晋三の1&2期&民主党時代も一緒でアベノミクスもマイナス成長で良い事無い自分達では良い時代と悦に入ってるようですけど嘘の上乗せで世の中回ってるようですね
tuy*****
それならポイント還元の意味を、理解してないんじゃないの?
昨年も台風や地震などの被害で何日も停電しましたが、毎年台風や地震による停電の時は、どう還元するのか?場当たり的で、明確な対策を取らないと余計に混乱しますよ。
八高線人
スマホになれていない人が体験した感想って、実は貴重だったりする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000064-jij-pol
0 Comments
コメントを投稿