スズキは12日、出荷前の自動車や二輪車の検査データの改ざんに関する調査報告書を国土交通省に提出した。それによると、国の指摘で昨秋に発覚した自動車の排ガスや燃費の測定データの改ざんに加え、ブレーキなど安全性能にかかわる検査での不正や、無資格の検査員が単独で最終検査をしていたことが新たに判明。初回の車検を受けていない対象車について、今後リコール(回収・無償修理)を国交省に届け出る方針。対象は約200万台で、費用は800億円程度にのぼる見通しだ。

午後5時から鈴木俊宏社長が東京都内で記者会見を開いて説明した。

出荷前のすべての自動車を検査する「全数検査」の工程のうち、ブレーキやハンドル、速度計などでも不正が見つかった。弁護士の聞き取り調査によると、国内の3工場で1981年6月から2019年1月にかけて不正があったという。社内規則で不合格とすべき車を合格にしていた例もあった。

無資格の検査員が、完成した車の安全を確認する最終検査にあたっていたことも判明。適正に検査したことを証明する検査印は班長などの印章を使わせていたという。



雨降って痔が貯まる
ブレーキは絶対ダメでしょ
スズキの安く作るノウハウ自体は良いと思うが、越えたらいけないラインがある。
マヒしてるんだろうね


yuk***** 

1人で出来る訳ではないので、関係者は処分をしないとね。安心安全でなければいけないはず
友人にスズキ車の納車を待っているのが2人と程居るが これで納車が延びるのは本末転倒だし顧客への対応はどうするのか? もキチンと聞きたいね。


mar***** 

法規化した検査項目のアップデートを先にした方がいいと思うけど、合法でなければすべて嘘、社会的にも金銭的にも制裁は必至。
最終となった対象が2019年1月分なので、日産・スバルの件を横目で見ながら不正に邁進していたことになり、かなり歪んだ基準を持っていたことが分かります。
日本の製造業はこのまま沈んでしまうのか、不安の中でYouTubeのLiveを眺めています。


ofu*****

スズキに限らずホンダや日産、見つかって謝罪会見するならいいと思う。
逆にあまり大きなニュース型にならない『トヨタ』が気になるし怪しい。
いくら「私たちはちゃんとやってます」て言われてもね〜(´・ω・`)


kan***** 

バブル入社世代が役員の大半をしめた昨今。
多くの級友のくちぐせは「ばれなければいい」とか
「おいしいはなし」とか、その言葉にすごい違和感を感じていた。
30年たち、そう言っていたものが役員や管理職になった。
そういう言葉を発しなかった級友はあまり出世はしなかったが地道に仕事をし会社の屋台骨となっている。
日本人の心はどこにいっていまったのか。
ため息がでてしまう。


mis***** 

日本が厳しいのは確かにそうなのだが、だからといって法を破って良い理由にはならない。


son***** 

81年からならレプリカブームの始まりと一致するね。
ここから異常なバイクブームが始まって、性能と価格と事故数が右肩上がりになった。
40年近い不正は許しがたい。
せっかく軽自動車の売上やカタナ復活でいい雰囲気だったのに全部チャラ‥‥
上層部は総入れ替えだね。
株主が許さないよ。


dri***** 

この事例等、表面化した問題をもって短絡的に国内の車メーカーの品質が実は低水準である、って事にはならないと思うけどさ。
不正をするような現場の状態であるって事が一番問題だと思う。
苛烈すぎるんだよね、車製造の実情が。
肥大化しすぎて採算をとる為に余裕が無くなりすぎてる。
各社の製造工場のラインで働く工員達を見た事がない人は多分びっくりすると思うよ。
受注、発注、生産、点検、納品とにかく次、次、次…
生産ラインはその極致。


khq***** 

1981年からやってた、ということは燃費競争、自動ブレーキ開発競争とは無縁な気がしますね。すると原因は?
現鈴木会長が社長の時代ですね…軽自動車は芸術品だ、と公言しましたね。おごりがあったのでしょうか。ま、大量工業製品ですから芸術品ではないと思いますが…


osa***** 

日本中の多くの会社でこうなってるってことは、日本的な考えや仕事のやり方に問題が出てるのだと思う。昔は時間がしっかり取られて、ちゃんとルール通りにやってたのだろう。世界中とコスト競争をする中で、余裕が無くなり、ルール通りにできなくなった。やがて、検査の真の目的はおざなりになり、判子を押すことだけが目的になって、検査員資格も合格印も形骸化したのだろう。
作業者1人の問題でなくて、社会全体が、こんなやり方では出来ないと、体が持たないと言えない風潮がある。日本人社会では我慢が先行して、出来ない場合には言えないから、嘘(不正を働く)をつくことで解決を図っているからだと思う。辛い、しんどいことが言いにくい締め付けのきつい社会の結果が多くの会社の検査不正に繋がっていると思います。労働者がキツイしんどいと正直に言うこと無しにこの問題は終わらないと思う。


enz***** 

結局現場をわかってないやつばかりが上にいるからだよ。上(メーカー)は全く余裕を与えないような仕事の予定を現場に与える。
そうすればまず、ダメな物をダメと言えなくなる。その上時間的に厳しいとなれば、手抜きするしかなくなる。
余裕すぎる仕事でダラダラやられるのはダメだが、ダメならラインを止めてもやむなしと考えてる上司はいないでしょ?
現場は上司に怒られたくない。上司はその上司に怒られたくない。
だから目標数字ができていればやり方なんてどうでも良いとなる。


ora***** 

まさかどこかの国の工作ではないと思うが、ここ数年日本企業の価値が大きく失われてきたと思う。
これは結局、利益を最優先させてきた結果なのだと思う。
これからは、経営者は考え方を今までと変える必要がある。


あおぽち 

無資格者が検査することは百歩譲って許せるとしても、不合格品を合格とするのは看過できないな。スズキ車に乗ってないから別にいいんだけど、これは大問題になりそう。


ars***** 

私はディーラーに勤めてた元社員ですが、かつて軽自動車販売台数No.1の称号を死守することが重要課題とされ、過酷すぎる職場環境でメンタルを完全に潰されました。上司のパワハラ・モラハラも日常茶飯事です。そんなに汗水流して涙を堪えながら、欠陥車をお客様に売らされ続けたのかと思うと、悔しすぎて怒りがこみ上げてきます。
メーカーはもっと売る立場の人間のことを考えないと、お客様からのクレームを最前線で処理しないといけない販売部隊の人権をもっと考えるべきです。


pqm***** 

スズキは完全に信頼を失った。信頼しているユーザーを裏切ったのだから、リコールで許される話しではない。信頼を一度失うとそう簡単には取り戻せない。色々な業種で言えることだが、顧客本位の商売をしていないところが増えている。銀行、証券、生保などは特に酷いが、日本の代名詞でもある製造業まで顧客あっての商売をしていないとなると、日本の将来が危ぶまれます。


lov***** 

不合格を合格にしてたとなると、不備はあったけど、車両は問題ないって言い訳もできないね。
いずれにしても、スバルや日産あれだけ騒いだのに隠蔽してて今さらってところが余計に罪が重い。


hzb*****

発売当初は設定のあったカーテンエアバッグを需要が無い事を理由に廃止にする。また今時5人乗りにも関わらず後席中央のヘッドレストの設定が無い車種が沢山ある、このようなメーカーです。小さく軽い車だからこそ安全をおろそかにしてはいけない。コストも大切だが人の命を第一に考えて欲しい。


sw4*****

こういうのが悪意ある報道と言うのだろうが、スズキで発覚した今回のケースは、やってもやらなくても品質に影響の無い検査で起きた不正。
現代の自動車メーカが構築する生産ラインで、最後の完成検査に引っかかる様な不具合は、事実上発生しない。各工程ごとに入念な検査が行われており、もし完成検査で引っかかる様な事態になれば、ラインの見直しが実施されるからだ。
スズキのケースはあくまで、抜き取り検査時において、検査員が運転ミスをして再度検査しなければいけないのを、大丈夫だった事にして通してしまった事と、不具合など見つかる筈のない検査で、有資格者じゃない者が行ったというだけの事。
ルール違反であり、正されなければならないのはその通りだが、そういう実情を報道せず、不正の部分だけを殊更に強調するやり方も如何なものかと思う。


t_l***** 

1981年6月から2019年1月にかけて不正って言うけど今更だけど大変な問題ですね。現在発売中の車にも当てはまる訳だから人気車種の軽自動車全体に渡る訳で、この信用の失墜は大きいと思いますよ。ジムニーも買う気が失せました。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000055-asahi-bus_all