昨年1年間に出会い系以外の会員制交流サイト(SNS)を利用して性犯罪などの被害に遭った18歳未満の子どもは1811人だったことが14日、警察庁のまとめで分かった。前年から2人減ったが依然として高水準となっている。

全体の5割強の991人が高校生で、中学生624人、小学生55人など。

淫行など「青少年保護育成条例違反」が最多の749人。金銭を渡してみだらな行為をする「児童買春」が399人、自画撮り被害を含む「児童ポルノ」が545人だった。

最も多いのはツイッターで718人。LINEは80人だった。チャット系の「ひま部」214人、「マリンチャット」78人。



黒光り 
そもそも、携帯会社が子供のスマホを進めるようなCMをしているのがヤバイ。
全部が悪い結果には、ならないが、一部は人生狂うくらいのダメージを追うことを、周知させなくてはならないと思う。


alk*****

子供には見守り用のポケベルでも持たせておくくらいで丁度いいかも。
連絡網と称していじめの温床になってるし、制限が無いから出会い系にも使われるし、スマホの見すぎで骨格も歪むし、利便性もあるが弊害もかなりある。
オープンスペースでPCでもさわらせていたほうがよっぽど健全じゃないかな?
やはり大人の監視はある程度必要だと思います。


yam*****

ネットは誰でも情報発信出来ますが、その発信に関係して起こる事は、自己責任になります。
そういう面で考えると、未成年がやって良い事なのか?とも感じます。
一方で、ネットを利用する事で得られるメリットも多く有り、未成年も使わせてあげるべきなのかなとも思います。
この記事は、性被害について書かれているので、もちろん加害者が罰せられるべきだとは思うんですが、対策としては、被害者になるかもしれない側も考えないといけないのかなと思います。
ネットの危険性を学校も教育するとか、子供にスマホを持たせる時の親の管理責任を強化する(キャリアが定期的に親に報告する等)とか、例えばですが、そういった対策打たないと改善されないのではないですかね。
安易にお金を貰おうとする未成年が居て、親がそれを見きれていないのも改善すべき点な気がします。


qaz***** 

世の中不思議だよね
子供にとってはアダルトビデオや本よりも悪影響を与えるであろうスマホを持つことは許される。
親だってお金かかるし、スマホばっかりいじって・・・
と悩んでいるのに。
未成年のスマホ所持こそもっと厳しい規制が必要かと


黒アゲハは人の心の中に住む邪悪の紋章

ネットが普及すればネットが犯罪に利用されるのは当然です
クルマが普及すればクルマが犯罪に利用されるのと似たような理由です


uro***** 

我が子には学生のうちに、群れることは権力であり、その権力とは一定の距離を置く必要があることを学んでほしい。できればそれをスマホは持たないままで。リアルでもネットでも、有象無象が集まって良いことが起きることは少ない。


bab***** 

SNSでどれだけの人が不幸になったのだろう。便利だし利益も得てきただろうが、人生を狂わせた事も多い。使う人の責任というが子供が自動車免許を取れない理由を知ればSNSを利用するのも年齢や責任能力が伴わなければ使えない事が分かるだろう。早急にSNSは規制をかけるべきである。国ができないのなら自治体条例でも通信業者の自主規制でも良いから早く行動してほしい。


あいうえお 

親が学校の教育が〜とか言っても100%信頼関係がないとどうにもならないし、スマホを無くす・持たすなとか言ってる人もいるけど普通に考えて絶対無理だろ。自分or周りの友達が失敗して学ぶしかどうにもならないのが残念ではあるけど現実問題。


***** 

技術的に可能かどうかわからないけど、高校生以下向けに、1日に通信は18時間しかできませんという契約をつくってほしい。23時~5時または24時~6時は通信不可で、どちらか選べると、とても嬉しい。
携帯会社さん、お願いします。
昼夜逆転が解消され、不登校もかなり減ると思う。急用があれば電話で対応すれば良い。LINEやTwitterと違って電話となると、ハードルが高くなるから、長時間通話しなくなるのを期待。


tom*****

スマホが無い時代は直接接触して来てましたからね。犯行までにある心理的ハードルの高さは違うでしょうね。
でも大人側をもう少し自制させる事は出来ないのかな?


まみー 

そりゃ子供がsnsを知ってしまったら楽しいに決まってる。
もう勉強も手につかないくらいに。
せめて中学3年生までは大人がちゃんと規制すべき。
実際中学生で持つ必要性が無いのだから
法で『持たせない。』『登録させない
』等、実際に命に関わる事件が多数発生してるのだから徹底した法規制を大人がしてあげるべき。
家族間で連絡がとれたりGPS ついてるきっず携帯で実際は充分なのだから。


昇竜魂を見せろ@関西

18歳未満の子に契約する時点で親にはフィルタリングサービスの利用を強制させるべきだと思う。
そもそも、スマホは便利だが、反面、危険を伴うリスクも大きい。
だから、未成年にはもっとシンプルでいいし、なんなら、ガラケーを推奨した方が安全な気がする。
将来的にガラケーはなくなるっていうけど、自分はなくなることには反対だ。


へっぽこ大革命 

少なくとも小学生にはスマホ持たせたらいかん。
あとはSNSもさせない。
あとは見知らぬ人から(特に異性)会いたいとか出会いを求める発言は危険。
下手したら殺人とか詐欺とか犯罪に巻き込まれる可能性があるから結構ですと断ることがベスト。


gwg 

どうすれば
未来のある子ども達を
守ってやれるんだろう。。
周りの大人が問われている。。
と思う。


kni***** 

スマホ無くすしかないね。
ケータイもスマホも無い方が良い時代だったかも


may***** 

昔、mixiが18歳以上完全招待制だったのは先見の明があった。


gai*****

未成年が親の金で携帯持つ場合には、親のスマホとデータシンクロさせておくように制限かけてください。
自分の稼ぎで維持できるようになってから「主張」しましょう。


nik***** 

だからスマホ自体を18歳以下禁止して、なおかつ国家資格の免許制度にすればいいのです。
そうと決まればそれなりに生活できるって!
政府は本気で考えてほしい。


uam*** 

これを見ても、まだ親は子供にスマホを持たせるのだろうか
後で後悔しても遅いのに


kyhoi・・・ 

スマホをもたせなければ、起こらない被害。
それでも、ネット環境から隔離してしまうと、今の世界では、大人になってからが大変。
何がよくて、何がだめなのか?
ダメなことは、何故ダメなのか?
災害時の連絡手段としての利用の確率より、ネット環境のリスクにさらされる確率の方が、比較にならないほど高い。
ルールとモラルの大切さを理解できるように教えないと、スマホを持たせることが、我が子を危険にさらすことにつながる。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000056-kyodonews-soci