「ノストラダムスの大予言」の著者・五島勉氏(89)が7日、フジテレビ系「Mr.・サンデー」(日曜、後9・00)の取材に応じ、「予言」がはずれたことについて「子供たちに謝りたい」などと語った。また、著書に込めた真意についても述べた。

同書は1973年に出版。1999年7月に人類が滅亡するという衝撃の内容で、宮根誠司アナウンサーは「子供の私は100%信じていました」と振り返った。「結局、何も起こりませんでした」「この本の著者が語ってくださいました」と述べた。

同書には「ノストラダムスの予言」として、「1999年7の月 空から恐怖の大王が降ってくるだろう」などと記されている。第1巻の売り上げは210万部。シリーズで600万部を売り上げたという。人類の滅亡を思わせる記述に、20世紀末に大きなブームとなった。

五島氏はテレビ取材は一切断ってきたそうで、音声だけという条件で同番組の取材に応じた。「子供たちには謝りたい。子供が読むとは思っていなかった。真面目な子供たちは考えてご飯も食べられなくなったり。悩んだり。それは謝りたいと思う」と述べた。



aud***** 
小学生の時は、1999年7月が本当に怖かった。
1999年7月が来た時は成人してたけど、もしかしたらという不安があった。小さい時から刷り込まれていたから。
何事もなかったあと、今度はミレニアム問題で、世の中のデータが機能しなくなるか何とかで、マスコミがものすごく騒いでた。
因子は違えど、何かしら現生を不安にして、必要以上に煽るのは昔からだと思う。


kar***** 

別にいいじゃん。これは当たらなくて良かったじゃんね。もし当たってたら人類が終ってたんだからね。それに予言は、信じるも信じないも読んだ人の自由だしね。思いっきりそれを見て育った年代だけど、別に吐いたり悩んだりなんてしてないしね。


old boy

書籍の方はともかくとして、映画「ノストラダムスの大予言」(1974)には、注目すべき描写が多かった。
例えば、巨大地震により原子力発電所が爆発する可能性を特撮映像で警告するシーンがそうだ。その場面に、丹波哲郎が演ずる環境学者の「原子力発電所には、許容安全度というものは有り得ないし、地震に対しても絶対に安全だとは言えないのであります。だとすれば、これは言語に絶する公害である…」というナレーションが被る。
そして、この後に続く山村聡演ずる総理大臣の演説は、今の日本に何より必要な言葉だ。トンデモ映画扱いされることが多い作品だが、そのメッセージは極めて真面目で予見的である。諸事情で封印作品となってしまっている同作であるが、問題シーンをカットしてでもソフト化することが強く求められる。(イタリアではノーカットDVDも発売されている)


iro***** 

でも、これが無ければ
北斗の拳とかみたいな、世紀末発想な色々な作品は生まれてなかったかもしれない。
1999年が近づくにつれ、真実味が薄れていき1998年頃にはほとんどの人が「予言は当たらない」と思っていた。
1999年がまだ遠い未来のような感覚だった時だから信じられたんだと思う。


trb***** 

当時の子供でした。
でも何も謝らなくとも良いと思います。
昭和のあの時代は怪しいモノが沢山あった、ワクワクもしたしソワソワもした。
そうゆうモノを大人も子供も許容して、信じたり信じなかったり、自分で判断してましたよ。
平成時代だったらきっととんでもなく怒られたでしょうが、新しい時代には昭和の良さも程よく洗練された価値観が生まれることを願っています。


MA-04X 

ムーにはドイツが核ミサイル射つって載ってたよ。
著者の伝えたかった部分を読んでもらえてなかったのが残念です~って言ってたけど、五島氏の本をネタに番組とか作ってたテレビ局の人間も読んでなかったのか、その部分に触れずに番組を作ってたのはまずいよな


hxh*****

まあ外れて良かったと思うけどね。
それでも当時は少し気になってたけど。


what?

この書籍は子供の頃に読んで本当に戦慄を感じたけれど、テーマは明確であり、そこはちゃんと読む側にも伝わっていたので全然構わない。むしろこの予言が全面的外れているなどと思い込んでいる人達の方がよほどの脳天気だと思う。日本の置かれた災害、地震や津波や台風や最近では竜巻まで、更に人心の劣化による犯罪などなど。
逆に言えば1999年云々の予言だけがわからないのであって、他の予言は僕はかなり当たっていると思っている。問題はそれを小規模に出来るかだ、というテーマにもリアリティーがあった。むしろ今現代ですらふとしたほころびから核の危機が起きてしまいそうになっていたこの極東で、予言が外れたなどとノストラダムスや五島氏をバカにしている連中こそ、恥ずかしい事この上無い。


shi・・・

去年か一昨年くらいにも、どこかの雑誌の取材を受けてたけど、その時も老い先長くないようなことは言ってたけどね、五島勉さん。
しかし本人がどう言おうとも、1999年の予言に限らず、本書が強引な意訳や当時の世相にこじつける形で話を展開していたのは事実。
俺も当時公開された映画と合わせて、人類は滅亡すると怖がったもんだよ。
この本が「ウソ」だとわかったのは、本書の中にあった「上半身が魚で下半身が人の足という人魚が現れる」という予言。
作者はある日乗った電車で隣の客の読んでた新聞に、本当にそんな「人魚」の写真が載ってた、という一節があり、写真も載ってたのだけど、実はその「人魚」の写真は何かの映画のスチールか、誰かの描いた絵だったことが判明。今の版ではコペンハーゲンの人魚像の写真に挿し変わっている。
後の巻で言及された「惑星直列」も、実際太陽系の惑星が一直線になるようなものではなかったし。


tak***** 

宮根と同じく子供の時にこの書が世に与えた影響の真っ只中に置かれた自分は、1999年までしか人生を考えていなかった部分があった。100%信じていた訳じゃないという意味だけど、でも影響は大きかったなあ。結婚する時は、嗚呼最期まで添い遂げられないんだな、子供出来た時は、もしかしたら可哀想な人生にしちゃうかもな、とか。オウムの信者の中にもいた様だし、罪は重いと思います。


xav***** 

あれだけ書いて外れたのは間違いない。でも五島さんの本の最終章には必ず希望、解決策を記載して完結してたので、スリリングな読み物としても楽しめたと思いますよ。ただテレビの紹介、広告では怖い部分しか載せてないから五島さんの印象悪くしたでしょうね。自分は五島さんの本のおかげで、世界を動かしている存在であるディープステイト、国際金融資本の存在を知ることが出来ましたし、今読んで見ても有意義な本であると思う。ただ、国際金融資本、ユ◯◯金融などはテレビでも出せないでしょうからね。


v223b1lv 

謝る必要はない
ほとんどの人は半信半疑、面白がっていただけ
とことん信じてしまった人は残念な人
でも、その経験が活かされたはず、この世に絶対はないと


MON 

子供達って今じゃオッサン・オバサンに
なってるわ。
信じた部分は有って、最後何食うとか
何して遊ぶとか友達と色々話したな。
それは恐怖より、想像するレベルと
思考の向上にはなったと思うし
話題としては楽しめたと感じた。
あの頃は、根拠の無い
心霊・ミステリー・UFOが盛り上がった時代。
今じゃ否定が強く叩かれるだろうけど
メディアの大人達が
真剣に番組で討論してたからなぁ。
もう過去の事で良いんじゃないかな。


gon*****

まぁ、普通の人は大抵大丈夫だったと思うが
確かに1999年7の月に滅亡するとか
思い込みで、終末思想などになった
人や子供は少なくなかったかもしれない
自分も1999年にアンゴルモアの大王が
降ってくるとか、少し考えたりしていました
実際の1999年は社会人一年目でそれどこじゃ
なかったような気もします


tak*****

当時の子供でした。予言月が近くなると、アンビリーバボーのような番組で最もらしい検証をしていたりと世論もそれなりに煽っていた。
予言を読むときに決まって、1999年ななの月、って読まれてたのが子供ながらに不気味に感じていたのを記憶している。


hid***** 

小学生の頃 親が読んでいて 少し読んだら興味が出て 家にあるほとんどの本を読んでしまった。 当時はとても怖く、将来自分も若くして死んでしまうんだと言う恐怖と絶望感が襲ったのを覚えている。 どうせ地球が滅びるんだから、勉強なんてしても無駄なのにって思ってしまい、勉強しない選択をとってしまった。 で、今すごく後悔している。 もちろん自分が悪いから五島氏を恨むのは筋違いだとは思うけれど、出会わなければ良かった本だなあとは思ってます。私みたいな人 結構居るんじゃないでしょうか


mit*****

彼の罪は非常に重いと見ていいでしょう。五島氏
は、私欲のため、生活の向上のため、多くの人を騙し、間違った見解を多くの人々に流布した罪は計り知れない。五島氏は大人向きにだしたと言ってたが、小学生、中学生で知らない人はいなかった。


vec***** 

大体五島勉は何も悪くないよね。
先ずこの人は“原書を翻訳しただけ”であって“予言をした訳ではない”のだから…。
抑翻訳は、翻訳者の数だけ解釈があり如何様にも解釈が出来る訳で、「もし五島勉が“公に自身を予言者と名乗り、予言を広めた”のであれば公の場で謝罪させ断されても仕方ないけど、彼はこんな事は一度もしてない訳だし、それをまるで鬼の首を取ったかの如くこごぞとばかりに“予言を外したと”彼を叩く事自体がおかしい」と、私がかれこれ30年以上ファンであるサイエンス・エンターテイナー飛鳥昭雄氏が自身の著書(アスキーのアスペクトコミックスのショック・サイエンス3巻の巻末に収録されてる後書き)で語ってましたね。


uni***** 

ノストラダムスの大予言を非常に深刻に捉えた子供もいたかもしれないが、多くの子供は達は遊びのコミニュケーションツールの1つだったわね。
多くにアニメや漫画と共に、子供達の世界の雰囲気を盛り上げていた。
そういう意味では、面白かったよ。
ありがとう。


風呂の水ぜんぶ抜く 

ノストラダムスの予言は、実は16世紀当時の世相を皮肉ったものだと言われてる。恐怖の大王というのも、アングレーム地方の王が戦争で浪費していたという内容で、直接的な迫害から逃れる為に1999年という枕詞を付け加えたとか。
でも…
旧ソ連が打ち上げた人工衛星に核燃料が搭載されていた。地球外生命体に遭遇した時、地球人の技術力を見せつける為だったらしいが。
その衛星は、地球の周りを何度も回りながら遠心力でより遠い宇宙を目指していたらしいが、1999年7月に地球に最接近するようにプログラムされていた。
この時、もし地球の引力が強くて地上に落下していたら…文字通り恐怖の大王だったかも知れない。


https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190407-00000147-dal-ent