北方領土問題を含む日ロ平和条約交渉をめぐり、6月の日ロ首脳会談での大筋合意が絶望的な情勢となり、安倍晋三首相は交渉戦略の練り直しに入った。

ロシア国内で北方領土返還に反対する世論が高まり、プーチン大統領が慎重に交渉を進める姿勢を鮮明にしたためだ。

 プーチン氏は6月28、29両日に大阪で開かれる20カ国地域(G20)首脳会議に合わせて来日する予定。首相は、早ければプーチン氏来日時の首脳会談で大筋合意を宣言する青写真を描いていた。しかし、先月22日にモスクワで行った首脳会談では、日本側が目指した6月の会談日程の確定すらできず、目立った進展はなかった。

政府関係者によると、会談後、首相は周辺に「私は6月とは言っていない」と6月大筋合意にこだわらない考えを伝達。別の関係者によれば、首相周辺は与党関係者に「6月はもう無理だ」と伝えた。政府高官は「長年動かなかった交渉を数カ月でまとめるのは土台無理だ」と語った。

首脳会談の詳細は明らかになっていない。しかし、ロシアの各種世論調査では、北方領土の引き渡し反対が7割を超え、プーチン氏は会談後の共同記者発表で「今後、辛抱強さを要する作業が待っている。(合意は)両国の世論の支持を得なければならない」と語るなど、交渉の長期化を強く示唆した。

首相はこうした情勢を踏まえ、12日の衆院予算委員会で「今年と期限を切るつもりはない」と述べ、交渉が来年以降にずれ込むこともあり得るとの認識を示した。首相周辺からは「交渉が長期化した場合、次の政権にどう引き継ぐかも考えなければならない」との声も漏れている。 



benten-jie
もっとロシアが弱体化しなければ、日本として主体的に交渉を進めることができないように思う。
時間はかかるが、そのために日本ができることをすればいいのではないか。


ya2*****
外交が得意だとばかりに、プーチンと25回も会談し、「ウラジミール!」と呼んでいることを誇り、国民に期待を持たせ続けて引っ張ってきたが、ロシア側は少しも動かないどころか、日ソ共同宣言や橋本ーブレジネフ会談のラインよりも明らかに後退している。


aaa*****
どんな理由があろうが、これまで「日本固有の領土」と主張していたことを止めた安倍さんの責任は重い。
これが日ロ交渉に悪影響を与えない配慮?
そんな譲歩して交渉が成立したとしても、内容は日本のためになるものだろうか
確実に悪影響を与えたのは領土問題だろ
北方領土問題だけじゃない
竹島、尖閣のほうもだ
この安倍さんの行動で、韓国や中国も主張を続ければ、日本がそのうち引くと思い、自ら主張を止めることはなくなったことだろう。
今後、何らかの交渉の際、渋って、領土問題を絡めてくる可能性だってある。


hir*****
>ロシア国内で北方領土返還に反対する世論が高まり、プーチン大統領が慎重に交渉を進める姿勢を鮮明にしたためだ。

全く違う。
ロシアは最初から返す気はないんだから。
世論が高まりって、ロシア国民は
北方領土はロシアの領土だって子供の頃から
教育されてるわけだから
最近になって反対が強くなったみたいな
見方もとんちんかん。
日本側が勝手に期待したりがっかりしてる
完全な一人相撲なんですよ。


net
ロシアがどんな国か分かっていたら、2島さえ返還が厳しい事を思い知るべきである。シビアな交渉をしていかないと、足元を見透かされる。


kim*****
ロシアは返すとも言ってないのに頭大丈夫ですかロシアとは距離を置いた方が良い


nav*****
ロシアは石ころ一つ返さない。
そんなことは火を見るより明らかだったはず。
安倍は目先の成果が欲しい余りに、日本を安売りして足元を見られただけでしたね。


fi_*****
焦らなくても良いです。
ロシアは信用ならない国ですから交渉は継続したら良いですが交渉が進展すればラッキーぐらいに考えておけば良いです。
社会主義国ソ連は崩壊したが、西側諸国ではなくあくまでも敵対国の一つ。
韓国と同じですよ。


ケセラセラ
全く急ぐ必要がない。
ロシアとの中が悪いわけでもないし
プーチンも経済援助しか考えてるように
見えない。
後数年位経てば事態が変わるかも知れない
けど今は放置で良い気がする。


sat*****
よかった。
間抜けが、とんでもない終止符を打ちそうだったから、これでいい。
功名心ではなく、愛国心に溢れる人に託しましょう。


leg*****
意気込みだけはすごいけど、なかなか前に進まない。自分が総理のうちに解決させると言っていたけど、国民の方がそんな簡単な事ではないと思っているだろう。安倍政権は外交は上手ではない。副総理、五輪大臣と失言政権だな。失言の謝罪や反省で本来の業務に支障をきたしているのではないだろか?


lah*****
結局この人は朝鮮半島問題もロシアとの問題も何一つ有益な実績を残さないでいますね。
首相の地位にしがみつくより有能な人を育て道を譲った方が良いんじゃない?


car*****
最長内閣と報道されているが外交で何ら成果が上がっていないどころか益々悪くなっている、これを法改正で追従してしまったマスメディアは安倍外交の成果を何一つ報道していない、アベノミも同じ、それだけ野党がだらしないと言ってしまえばそれはそれだけど、一般国民にとっては自民党政権だけでは不幸、やはり政権交代できる日本の政治にしなくてはならないのに、テレビの影響がとても大きい、特に若者層にとっては、更に投票権を18才に下げた、


zvw*****
ロシアの南下政策は帝政の頃からの伝統ですからね。日本は樺太を奪われ、千島列島も奪われた。相手は戦争で奪った。日本は外交で立ち向かわないといけない。しかし、安倍は問題解決に前向きなのはこれまでの首相より評価できますが、いかんせん外交力が足りない。きちんと解決できる政治家が登場するまでは、状況が悪化しないよう根回しや下地を整える方に徹するのが吉かと思います。


god*****
>政府高官は「長年動かなかった交渉を数カ月でまとめるのは土台無理だ」と語った。

まとまらないにはそれなりの事情やハードルがあったんだろうけど「長年動かなかったから無理」と言うのは後付けの屁理屈ですね。
そんなの協議を始める前からわかってたことでしょ?それなのに交渉期間をたったの数ヵ月と定める見通しの甘さが悪いんじゃないの?
長年動かないことが原因で交渉期間が数カ月しか取れないのだとしたら今後も北方領土は取り戻せない、と言う事になりませんか?


ネッ
最近の安倍首相は確かに功を上げることに焦っているような気がする。一国の首相に大事なことは成果を得ることよりも、大仕事の入り口を作ることだと言うことが分かっておられないのでは。初めて入り口を作る、には原則に固執することも柔軟性も両方大事である。原則は愛国心に基づく「4島返還」以外にない。柔軟にするのは別な部分で良いのであり、愛国心ある安倍首相ならよく分かっておられるはずなのに、「功名心の安倍首相」が前者をゆさぶってしまった。期限があるから焦るのでしょうが、歴史的案件に期限はありません。しかも大見得を切っただけに引っ込みがつかないでしょうが、この案件は今まで通りで、そっとしておくのが国民の悲願ではないでしょうか。プーチンなどにいれ上げる必要がどこにあるのですか。もう戦略は練らなくて結構であると思います。


kik*****
自分は外交は皆目わからないが、つくずく、戦後処理の不味さを思う。国体の護持に名を借りた諸々。それが朝鮮の慰安婦や徴用工のゴリ押しや、この北方四島問題、はては自民の長期政権さえも産みだしたと思っている。ここで痛く気に掛かるのが、国政を預かる議員の多くがかつて敗戦と戦後からの責任を負うべき集団の後継者であるという事だ。なかんずく安倍氏は祖父の故岸首相の想いの実現とか、妙な情に憑りつかれているようだが、その祖父もまた大きな責任があった筈であるし、その回避?の謎は衆目の気にかかるところでもある。さらに昔日の功?や利に敏い巷間の評判に繋がってきた者達が議場を占有したままでは、いまだ戦後の夜は明けない。選挙に明け暮れそうなこの年は、国家に一大慶事の年でもある。老醜や老害は身を処し、真の幕開けを図るべきである。清新な若い世代を信じて譲り、その礎となるべきかと思う。


dan*****
現状でロシアが2島ですら返還に応じる訳がない。この先ロシアの国力が落ちて限界値を超えて困った状況に陥った時双方にメリットある事を提示出来れば返還も夢ではないくらいの話。


toy*****
なんとなくわかってた。ロシアがさらに相当経済的に困窮するか、日本が自衛隊(防衛軍として)北海道に基地を持つとかの実績がないと、どだい無理だと思う。それでも難しい話だと思うし。中途半端なロシアの困窮はむしろロシア側が強硬的になるのは目に見えている。日本(所謂文句を言えない他国)をはけ口にして国内の不満を抑えるのはわかりきっていること。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000012-jij-pol